株式会社を設立するためのロードマップ
1)発起人会
 ⅰ 出資者の募集
 ⅱ 役員候補者の決定
2)定款作成(機関設計も含めて)
 ⅰ 商号調査(インターネット・代表印用意)
 ⅱ 目的調査(許認可調査)
 ⅲ 本店住所確保
 ⅳ 公告方法の決定
 ⅴ 資本金額の決定
 ⅵ 事業年度の決定
 ⅶ 役員の決定
3)定款認証
ⅰ 公証人役場にて
4)資本金払込
ⅰ 発起人代表の既存の通帳に入金(銀行にて)
5)登記申請
ⅰ 本店管轄法務局にて
6)各種届出
7)銀行口座開設
ⅰ 実質的支配者リスト制度(実質的支配者情報一覧)の書類作成
株式会社設立|実費
| 手続き内容 | 実費(認証手数料・登録免許税) | 
|---|---|
| 公証役場にて認証 | 52,000円(謄本2通含む) 電子定款のため印紙代4万円免除 | 
| 法務局にて登記申請 | 150,000円(登録免許税) | 
| 合計 | 202,000円 | 
株式会社設立│手続き報酬額表
| 依頼内容 | 税理士等専門家依頼 | 設立者ご本人様依頼 | 
|---|---|---|
| 電子定款作成まで | 10,330円 | 10,330円 | 
| 設立サポートまで | 21,880円 | 21,880円 | 
| ハンコ3本セット・ハードケース付き | 36,380円 | 36,380円 | 
株式会社設立|必要書類
① 発起人様全員の印鑑証明のコピー 各1通(3ヶ月以内のもの;公証役場にて使用)
② 設立時取締役(役員)様の印鑑証明のコピー 各1通(3ヶ月以内のもの;法務局にて使用)※発起人と同一の場合は、省略可。
③ ご担当者又は認証代理人様の免許証の表・裏面のコピー(期限内のもの;公証役場提示用,確認資料として当事務所にて保管、外国籍の場合は、在留カードのコピーでも可)
面談場所
・行政書士法人檀上事務所 無料駐車場あり。
お問い合わせ
