当事務所では,無料面談のあとに,見積書をご提示致します。明朗会計を心がけ、以下の基本料金(タイムチャージ)と枚数換算(書類作成)にて,実費及び経費を引いた報酬額(書類作成料及び官公署提出代行並びにオンライン申請)をお出し致します。また,常日頃からクライアント様の問題解決の糸口になるように、実務研鑽致しております。
案件 | 基本料金 | 枚数換算 | ひな形提供 |
---|---|---|---|
許認可関連 | 5,000円/1時間 | 5,000円/1枚 | 2,500円/1枚 |
議事録関連 | 5,000円/1時間 | 2,500円/1枚 | 1,000円/1枚 |
契約関連 | 5,000円/1時間 | 10,000円/1枚 | 5,000円/1枚 |
提出代行 | 5,000円/1申請 | ||
実地調査 | 10,000円/1時間 | ||
オンライン申請 | 5,000円/1申請 | ||
官公署事前相談代行 | 5,000円/1回 |
許認可申請関係
古物商許可申請 55,370円
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 3 | 時間 | 16,500円 |
手数料 | 申請書及びその他書類作成 | 6 | 通 | 33,000円 |
〃 | 管轄警察署連絡及び取次ぎ又は代理申請 | 1 | 件 | 5,500円 |
実 費 | 郵送費(法定による本人確認手数料) | 1 | 通 | 370円 |
合 計 | 1 | 式 | 55,370円 |
第一種貨物利用運送事業登録申請 77,370円
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 3 | 時間 | 16,500円 |
手数料 | 申請書及びその他書類作成 | 10 | 通 | 55,000円 |
〃 | 管轄運輸局連絡及び取次ぎ又は代理申請 | 1 | 件 | 5,500円 |
実 費 | 郵送費(法定による本人確認手数料) | 1 | 通 | 370円 |
合 計 | 1 | 式 | 77,370円 |
障がい福祉サービス事業 275,000円
指定障がい福祉サービス事業者の指定申請等の手続きサポート | 報酬額(税込み) | サービス内容 |
---|---|---|
指定障害福祉サービス事業者等の指定申請等の手続きサポート | 275,000円 | 指定申請書・添付書類作成及び必要書類収集代行並びに申請に必要な手続き全般サポート |
【内 訳】 | ||
指定申請手続きサポート | 110,000円 | 申請書・添付書類作成 |
事前相談 | 22,000円 | 事業所物件コンサルティング 人員コンサルティング 許認可コンサルティング 加算コンサルティング |
指定権者(都道府県等)との事前協議に同⾏・書類作成 | 22,000円 | 広島市、呉市、福山市、広島県 |
誓約書の作成 所轄市区町村役場(消防署を除く)への関連法令適合性の確認 (事業所が都市計画法、建築基準法等に適合しているか役所確 認) | 22,000円 | |
所轄消防署への事前相談同⾏ ・ 代⾏(消防法等の確認) | 22,000円 | |
防⽕対象物使⽤開始届の作成 ・ 提出 | 22,000円 | |
消防計画の作成 | 22,000円 | |
指定申請書添付の平⾯図(レイアウト図)作成(エクセル又は手書きで作成 | 33,000円 |
建設キャリアアップシステム申請代行
種 別 | 当事務所手数料 | 申請に係る実費手数料 | 備 考 |
一人親方 事業者登録 | 22,000円 | 申請時 0円 (5年) 管理者ID利用料 2,400円 | 一人親方限定料金 |
個人事業主 事業者登録 | 22,000円 | 申請時 6,000円 (5年) 管理者ID利用料 2,400円 | 従業員雇用をされている 一人親方以外の料金 |
法人 事業者登録 | 25,000円 | 申請時 6,000円~240万円 資本金による11段階(5年) 管理者ID利用料 11,400円 | 規模によらず一律料金 |
技能者登録 | 8,000円 | 60歳以下 2,500円 (10年) 60歳以上 2,000円 (令和5年3月まで) | 一人あたり |
レベル判定 | 3,000円 | 3,000円+1,000円* (レベル判定+カード更新) | 一人あたり |
登録内容変更 | 見積もり | 実費計算要 | オンライン面談可能 |
公正証書関連手続
不倫の慰謝料請求 38,870円
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 4 | 時間 | 22,000円 |
手数料 | 「和解契約書」の案文の作成 | 1 | 通 | 11,000円 |
〃 | 公正証書作成嘱託、交付送達申立、 公正証書謄本等送達証明書交付申請 及びその受領の代理人業務 | 1 | 回 | 5,500円 |
実 費 | 郵送費(法定による本人確認手数料) | 1 | 通 | 370円 |
合 計 | 1 | 式 | 38,870円 |
公正証書遺言 245,000円
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 20 | 時間 | 110,000円 |
手数料 | 推定相続人範囲の調査(基本料金) | 1 | 式 | 22,000円 |
〃 | 戸籍謄本等の請求・取得代行 | 10 | 通 | 16,500円 |
〃 | 「相続関係説明図」の作成 | 1 | 通 | 11,000円 |
〃 | 推定相続財産の範囲と評価の調査(基本料金) | 1 | 式 | 22,000円 |
〃 | 履歴事項全部証明書の請求・取得代行 | 2 | 通 | 3,300円 |
〃 | 「財産目録」の作成 | 1 | 通 | 11,000円 |
〃 | 「遺言書」の案文の作成 | 1 | 通 | 22,000円 |
〃 | 公正証書の証人業務 | 2 | 人 | 11,000円 |
実 費 | 推定相続人の範囲の調査(戸籍謄本等) | 1 | 式 | 5,000円 |
〃 | 推定相続財産の範囲の調査(履歴事項全部証明書等) | 1 | 式 | 4,000円 |
〃 | 交通費、郵送費、複写代等 | 1 | 式 | 8,000円 |
その他 | 千円未満切り捨て | 1 | 式 | △800円 |
合 計 | 1 | 式 | 245,000円 | |
備 考 |
家族信託契約書 245,000円
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 20 | 時間 | 110,000円 |
手数料 | 推定相続人範囲の調査(基本料金) | 1 | 式 | 22,000円 |
〃 | 戸籍謄本等の請求・取得代行 | 10 | 通 | 16,500円 |
〃 | 「相続関係説明図」の作成 | 1 | 通 | 11,000円 |
〃 | 推定相続財産の範囲と評価の調査(基本料金) | 1 | 式 | 22,000円 |
〃 | 履歴事項全部証明書の請求・取得代行 | 2 | 通 | 3,300円 |
〃 | 「財産目録」の作成 | 1 | 通 | 11,000円 |
〃 | 「信託契約書」の案文の作成 | 1 | 通 | 22,000円 |
〃 | 公正証書の証人業務 | 2 | 人 | 11,000円 |
実 費 | 推定相続人の範囲の調査(戸籍謄本等) | 1 | 式 | 5,000円 |
〃 | 推定相続財産の範囲の調査(履歴事項全部証明書等) | 1 | 式 | 4,000円 |
〃 | 交通費、郵送費、複写代等 | 1 | 式 | 8,000円 |
その他 | 千円未満切り捨て | 1 | 式 | △800円 |
合 計 | 1 | 式 | 245,000円 | |
備 考 |
相続関連手続き
遺産分割協議書 595,000円
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 40 | 時間 | 220,000円 |
手数料 | 相続人1名あたり加算料金 | 3 | 人 | 49,500円 |
〃 | 相続人範囲の調査(基本料金) | 1 | 式 | 22,000円 |
〃 | 戸籍謄本等の請求・取得代行 | 10 | 通 | 16,500円 |
〃 | 「相続関係説明図」の作成 | 1 | 通 | 11,000円 |
〃 | 相続財産の範囲と評価の調査(基本料金) | 1 | 式 | 22,000円 |
〃 | 固定資産税評価証明書、 履歴事項全部証明書等の請求・取得代行 | 4 | 通 | 6,600円 |
〃 | 「財産目録」の作成 | 1 | 通 | 11,000円 |
〃 | 「遺産分割協議書」の作成 | 1 | 通 | 22,000円 |
〃 | 金融機関手続代行 | 3 | 行 | 132,000円 |
〃 | 金融資産(1,000万円の場合)の0.5% | 1 | 式 | 55,000円 |
〃 | 遺言検索 | 1 | 回 | 11,000円 |
実 費 | 相続人の範囲の調査(戸籍謄本等) | 1 | 式 | 5,000円 |
〃 | 相続財産の範囲の調査(履歴事項全部証明書等) | 1 | 式 | 4,000円 |
〃 | 交通費、郵送費、複写代等 | 1 | 式 | 8,000円 |
その他 | 千円未満切り捨て | 1 | 式 | △600円 |
合 計 | 1 | 式 | 595,000円 | |
備 考 |
相続財産の鑑定業務 査定額の10%(交通費別途請求)
茶道具鑑定 委託先:茶の湯道具商(有)越中屋様 | 査定額の10% 交通費2名分別途請求 |
外国人雇用関係 ー出入国管理業務ー
基本報酬額
申請名 | 申請内容 | 基本報酬額 |
---|---|---|
在留資格認定証明書交付申請 | 外国人の呼び寄せ 家族滞在 就労系 | 33,000円~ 66,000円~ |
在留資格変更許可申請 | 就職・結婚等でビザが変わるとき | 66,000円~ |
在留資格更新許可申請 | 事情変更なし | 22,000円~ |
在留資格更新許可申請 | 事情変更あり 会社が変わった場合 | 66,000円~ |
在留資格取得許可申請 | 11,000円~ | |
短期滞在書類作成 | 観光・商用ビザ | 22,000円~ |
就労資格証明書交付申請 | 転職したとき | 66,000円~ |
資格外活動許可申請 | アルバイトをしたいとき | 11,000円~ |
永住許可申請 | 88,000円~ | |
帰化許可申請 | 88,000円~ |
不許可リスク加算
ⅰ 就労系ビザ | 加算 |
社会保険未加入企業 | 11,000円 |
派遣・契約社員等 | 16,500円 |
高度人材 | 22,000円 |
フリーランスで外国人雇用 | 27,500円 |
飲食店等(特定活動) | 27,500円 |
不許可リカバリー申請 | 33,000円 |
新設会社での外国人雇用 | 33,000円 |
期限が迫っている申請 | 33,000円 |
転職が多い申請 | 33,000円 |
短期滞在からの変更申請 | 38,500円 |
オーバーステイ | 55,000円 |
在留資格認定証明書交付申請(呼び寄せ)144,500円(企業が外国人を招聘する場合)
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 10 | 時間 | 55,000円 |
手数料 | 「在留資格認定証明書交付申請書」の作成 | 4 | 通 | 22,000円 |
〃 | 「採用理由書」の作成 | 1 | 通 | 33,000円 |
〃 | 「概略図」「写真資料」 「外国人社員リスト」の作成 | 3 | 通 | 16,500円 |
〃 | 出入国管理庁取次ぎ | 1 | 回 | 11,000円 |
実 費 | 交通費、郵送費、複写代等 | 1 | 式 | 8,000円 |
合 計 | 1 | 式 | 144,500円 | |
着手金 | 実費額を除いた右記金額を申し受けます。 | 60% | 82,500円 | |
残 金 | 交付・不交付に関わらず,右記残金を申し受けます。 | 40% | 55,000円 |
在留資格認定証明書交付申請(呼び寄せ) 228,000円(申請人が在留資格『経営・管理』で起業をする場合)
区 分 | 件 名 | 数 量 | 単 位 | 金 額 |
基本料金 | 業務に要する時間 | 20 | 時間 | 110,000円 |
手数料 | 「在留資格認定証明書交付申請書」の作成 | 4 | 通 | 22,000円 |
〃 | 「事業計画書」の作成 | 1 | 式 | 55,000円 |
〃 | 「組織図」「会社の写真資料」 「起業の目的・動機」の作成 | 4 | 通 | 22,000円 |
〃 | 出入国管理庁取次ぎ | 1 | 回 | 11,000円 |
実 費 | 交通費、郵送費、複写代等 | 1 | 式 | 8,000円 |
合 計 | 1 | 式 | 228,000円 | |
着手金 | 実費額を除いた右記金額を申し受けます。 | 60% | 132,000円 | |
残 金 | 交付・不交付に関わらず,右記残金を申し受けます。 | 40% | 88,000円 |
資金調達業務
日本政策金融公庫 創業支援サービス
創業融資相談 | 報酬額 | サービス内容 |
---|---|---|
融資相談書類作成 | 66,000円+成功報酬3% | 事業計画書等作成 |
成功報酬 | あり | 見積もり併記 |
クラウドファンディング
1 クラウドファンディング公開前設計支援 | 55,000円 |
2 広報支援活動(チラシ、SNS拡散) *1,000枚(チラシ作成及び1枚4円換算) | 11,000円 |
3 クラウドファンディング実施期間の記事更新及びパトロンへの返信業務*500円@60日 | 33,000円 |
4 クラウドファンディング達成時におけるリターン配送準備手続き | 55,000円 |
1~4 クラウドファンディングトータルサービス | 154,000円 |
5 成功報酬 *目標金額に達した場合、上乗せ金額の3%頂きます。 | 上乗せ金額の3% |
【サービス内容】 | Readyfor、CAMPFIREなどサイト公開前・公開後支援 |
成功事例 | ・ライブイベント開催 ・写真集制作 ・神社再建 ・絵本出版 |
※備考※ | 上記報酬額は、令和5年5月1日現在のものとなっております。 |