1500社達成!格安会社設立「電子定款くん+会社設立セット」雛形提供サービス
行政書士法人檀上事務所
代表行政書士 檀上智彦が監修し、これまで1500社以上の設立をサポートしてきた当事務所の実績とノウハウを集結させた、格安で簡単に会社設立を行えるサービスです。株式会社、合同会社、一般社団・財団法人の設立に対応しており、電子定款の作成から必要書類の提供まで、ワンストップでサポートいたします。
サービス内容
- 電子定款の作成
電子定款の作成をサポートします。電子認証を利用するため、印紙代の4万円を節約できます。※一般社団・財団法人は印紙代非課税です。 - 設立に必要な書類一式の提供
会社設立に必要な書類一式(定款、登記申請書、本店所在場所決議書、設立時代表取締役選定決議書、就任承諾書、印鑑届書など)を雛形として提供します。 - 定款作成サポート
定款の作成や記載内容の確認をサポートします。適切な文言や条項を盛り込むことで、設立後のトラブルを未然に防ぎます。 - 設立手続きの流れ
設立までの全体の流れや注意点をわかりやすくご説明いたします。 - 許認可事業要件の無料診断
行政書士による許認可事業要件の無料診断をいたします。
対応会社種別
- 株式会社
日本で最も一般的な会社形態で、取引先や顧客からの信用度も高いです。 - 合同会社
設立費用が安く、柔軟な運営が可能です。小規模なビジネスやスタートアップに最適です。 - 一般社団・財団法人
非営利活動を行うための法人形態で、公益性の高い活動を行う場合に適しています。
ご利用の流れ
- お問い合わせ
まずはお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。初回のご相談は無料です。 - 定款認証手配又は認証代理及び書類作成
定款認証に必要な定款関連書類の作成をサポートいたします。ご希望に応じて、電子定款の作成及び認証手配又は代理いたします。 - 登記申請書類提供
登記申請のための書類一式をお渡しいたします。お客様ご自身で申請するか、司法書士に依頼していただきます。 - 設立完了
法務局での手続きが完了すると、会社設立が正式に完了します。
料金
- 株式会社設立:電子定款作成+会社設立セット(通販用):21,880円【税・送料込み】
- 合同会社設立:電子定款作成+会社設立セット(通販用):19,680円【税・送料込み】
- 一般社団・財団法人設立:電子定款作成+法人設立セット(通販用):21,880円【税・送料込み】
- ハンコ3本セット(ハードケース付き):14,500円(本柘)18,000円(黒水牛)
◇特典情報◇ご希望者様に進呈
- 許認可事業の無料相談
- 手続きの流れや必要書類について、専門スタッフが丁寧にご案内します。
- 契約書雛形進呈
- 会社運営に欠かせない業務委託契約書、秘密保持契約書の雛形2点を進呈します。
- 古物商プレート進呈
- 古物商許可申請代行(全国対応)をご利用いただいたお客様には、「古物商プレート」をプレゼントします!
- 古物商許可申請代行(全国対応)をご利用いただいたお客様には、「古物商プレート」をプレゼントします!
1500社達成の信頼と実績
これまでに1500社以上の会社設立をサポートしてきた当事務所は、多くのお客様から高い評価をいただいております。経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧にサポートいたしますので、安心してご利用いただけます。
Q&A ~「電子定款くん+会社設立セット」についてよくあるご質問~
Q1. このサービスを利用するメリットは何ですか?
A. 「電子定款くん+会社設立セット」は、株式会社、合同会社、一般社団法人などの設立に必要な定款作成や書類の準備を迅速かつ低コストで行えるサービスです。電子定款を利用することで、印紙代4万円を節約でき、設立手続きがスムーズに進みます。
Q2. サービスを利用すると、私自身で行う手続きは何ですか?
A. 公証役場での認証済み定款を受け取ることと、法務局に申請書類を提出するだけです。当サービスでは、認証手続きに必要な電子定款や登記申請書類一式をご提供しますので、お客様の手間を最小限に抑えられます。
Q3. 雛形購入後の具体的な流れを教えてください。
A. 以下の手順で対応させていただきます:
- 雛形を購入
- サービスのお申込み時に必要な雛形をご購入いただきます。
- 設立概要の確認
- お客様の会社概要(会社名、所在地、事業目的など)をヒアリングいたします。
- 雛形への反映
- ヒアリング内容をもとに、当社で雛形に設立概要を反映させます。
- 書類の郵送
- 完成した定款や必要書類を印刷し、お客様のご住所に郵送します。
- 提出のみで手続き完了
- お客様は、公証役場で認証済みの定款を受け取り、法務局に必要書類を提出するだけで設立手続きが完了します。
Q4. 初めて会社を設立するのですが、サポートはありますか?
A. もちろんです。設立手続きの流れや注意点を専門スタッフが丁寧にご説明します。また、許認可事業要件の無料診断も行っていますので、安心してご利用いただけます。
Q5. サービス料金以外に発生する費用はありますか?
A. サービス料金以外には、法務局での登録免許税(株式会社の場合15万円)や、公証役場での認証手数料が別途必要です。詳細はご相談ください。
Q6. 納期はどれくらいかかりますか?
A. 通常、定款作成から認証手続き完了まで5営業日以内です。ただし、公証役場の予約状況により多少変動する場合がありますので、余裕を持ったスケジュールをおすすめします。
Q7. 契約書雛形進呈の内容は何ですか?
A. 当サービスをご利用のお客様には、会社運営に必要な「業務委託契約書」と「秘密保持契約書」の雛形を特典として進呈しています。これらを活用してスムーズにビジネスを始められます。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが迅速に対応いたします。
- 電話番号:084-934-2005
- メールアドレス:officedanjotomohiko@gmail.com
参考ブログ
・1社目の方必見!株式会社を125,000円で設立する方法|福山市の行政書士法人檀上事務所|福山市、尾道市、広島市、全国
・わずか3万円で合同会社を設立し創業する方法|福山市の行政書士法人檀上事務所
お問い合わせ
会社設立をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが親切・丁寧にご対応いたします。
- 電話番号:084-934-2005
- メールアドレス:officedanjotomohiko@gmail.com
お問い合わせメールフォーム