【令和7年度改正対応】障害福祉の処遇改善加算サポート|福山市の行政書士法人檀上事務所

【令和7年度改正対応】障害福祉の処遇改善加算サポート

~キャリアパス構築・書類作成・制度対応は行政書士法人檀上事務所へ~

令和7年4月より、障害福祉サービスにおける**「処遇改善加算」制度が一本化**されました。
これまでの「処遇改善加算」「特定処遇改善加算」「ベースアップ等支援加算」が統合され、
新たに『福祉・介護職員等処遇改善加算』として再編成されています。

制度の簡素化が図られる一方、キャリアパス要件の強化や計画書・実績報告書の記載内容の複雑化など、
現場には新たな対応が求められています。


【行政書士法人檀上事務所のサポート内容】

1. 新加算制度に基づくキャリアパス制度の再構築

  • 要件Ⅰ~Ⅲに適合する職位制度の再設計

  • 等級別賃金表の新規作成または改定支援

  • 昇給・評価制度の整備(人事考課シート案の提供)

  • 雇用契約・就業規則との整合性確認

2. 「処遇改善加算計画書(新様式)」の作成

  • 統合後の計画書(新フォーマット)への完全対応

  • 賃金改善方法の分類と金額配分計画の整理

  • 法令・通知に基づいた記載例の提供と作成代行

3. 実績報告書・証憑資料の整備支援

  • 統合後の「処遇改善実績報告書」作成支援

  • 賃金台帳・勤務表・支給証明資料の整理指導

  • 減算・返還リスクを防ぐ保管体制の構築アドバイス

4. ベースアップ反映と内部配分設計

  • 統合後の加算における「賃金改善の具体化方法」整理

  • パート・常勤の区分別配分率の検討支援

  • 支給通知文や職員説明用文書のテンプレート提供


【料金表(税込・1事業所あたり)】

サポート内容 単発料金 顧問契約時(割引後)
キャリアパス再構築支援 88,000円 66,000円
新加算計画書(年度初)作成支援 55,000円 44,000円
実績報告書(年度末)作成支援 55,000円 44,000円
書類フルサポート+年間顧問連携 198,000円 165,000円
顧問契約(月額)※BCP等含む 月33,000円~

※人員数・規模に応じてお見積もり対応いたします。


【令和7年度改正のポイント】

  • 処遇・特定処遇・ベースアップの3加算が統合

  • 加算Ⅰ~Ⅲに相当する区分別要件が新設

  • 年度単位の「計画書」「実績報告書」提出が引き続き必要

  • キャリアパス要件は実質強化傾向

  • 適切な配分・記録がなければ返還・減算のリスクも


【対応可能なサービス】

  • 重度訪問介護/居宅介護/行動援護

  • 就労継続支援(A型・B型)

  • 共同生活援助(グループホーム)

  • 生活介護・短期入所 など


【ご相談・ご依頼はこちら】

行政書士法人檀上事務所
TEL:084-934-2005
Mail:officedanjotomohiko@gmail.com
Web:https://kyoka-shutoku.com

お問い合わせ

    関連記事

    PAGE TOP