【日本政策金融公庫 融資サポート】飲食業の開業・移転も万全にサポート|福山市の行政書士法人檀上事務所

【飲食店の開業・移転を本気で支援】

融資成功の鍵は「数字で語る計画書」|行政書士法人檀上事務所


飲食業の開業や店舗移転には、まとまった資金が必要です。
厨房設備・内装・敷金礼金・材料仕入れ・人件費…準備に数百万円から数千万円の資金が必要になるケースも珍しくありません。

行政書士法人檀上事務所では、日本政策金融公庫をはじめとした創業融資や、信用金庫との協調融資に対応した計画書の作成・申請サポートを行っています。
特にラーメン店などの飲食業は、根拠のある「数字の構成」が審査の決め手となります。


事例紹介:駐車場付き物件への移転で売上1.5倍へ

広島県内にて営業されていたラーメン店オーナー様より、「現店舗に駐車場がなく、集客に限界がある」とのご相談を受け、弊所が融資申請と店舗移転計画を支援しました。

【支援内容】

  • 店舗取得費・設備投資・運転資金を含む総額:約1,550万円

  • 日本政策金融公庫+信用金庫の協調融資

  • 客席数:25席 → 45席へ増加

  • 駐車場:7台分を確保し家族層の来店増加

  • 移転後の月商:365〜423万円

  • 利益:月平均109〜133万円

【成果】

  • 金融機関2行から合計1,000万円超の融資に成功

  • SNS活用・立地改善により、月間新規客数が大幅増

  • 融資実行後も継続的な経営アドバイスを提供


創業融資サポート|料金体系(税込)融資希望額:1,000万円の場合

費目 金額(税込) お支払い時期
着手金 165,000円 ご依頼時にお支払いいただきます
残額(1行につき) 165,000円 融資実行後にお支払いいただきます

※公庫と信用金庫など協調融資の場合、1行追加ごとに+165,000円(税込)加算となります。


着手金に含まれる業務内容

  • 創業計画書・資金計画書の作成

  • 経費・原価・売上などの根拠資料(客単価・稼働率など)

  • 月別資金繰り表(12ヶ月)

  • 面談対策シート

  • 経済統計や参考資料の添付サポート


融資1,000万円(公庫+信金)の場合の費用例

項目 金額(税込)
着手金 165,000円
残額(2行分) 330,000円
合計費用 495,000円

飲食業の創業支援なら、業界特化の私たちにお任せください

飲食業は資金使途が多岐にわたり、審査のためには「売上・原価・利益率・設備内容」などを数字で明示する必要があります。
当事務所では、飲食店の特性に応じたテンプレートを活用し、スピーディーかつ通りやすい書類作成を行っています。

資金調達は、事業の第一歩を支える最も重要な工程です。
日本政策金融公庫や信用金庫など、地域金融機関と連携した協調融資も積極的にサポートいたします。

行政書士法人檀上事務所の融資サポート内容

当法人では、日本政策金融公庫や信用金庫などからの創業・設備・運転資金の借入を希望される方に向け、以下のようなサポートをご提供しています。

創業計画書・事業計画書の作成支援

  • 業種別のモデルプランを活用した短期間作成支援

  • 売上・原価・人件費などの積算根拠の明示

  • 設備投資・運転資金・収支見通しの精緻化

  • 書類作成内容

    • 創業計画書

    • 資金計画書(初期費用・運転資金・設備資金など)

    • 経費の根拠資料(光熱費・賃料・通信費など)

    • 売上原価の根拠資料(仕入先別・原価率設定など)

    • 売上の根拠資料(席数・回転率・客単価・営業日ベース算出)

    • 月別資金繰り表(12ヶ月分)

    • 参考資料・統計データ(必要に応じて)

    • 面談対策シート


面談対策・書類提出支援

  • 面談での想定質問への準備指導

  • 金融機関ごとにカスタマイズした提出書類

必要に応じた経営改善・補助金アドバイス


【初回相談無料】お気軽にお問い合わせください

お電話・メール・オンライン対応可能
広島県福山市を中心に、全国対応も承っております。


なぜ、檀上事務所が選ばれるのか

  • 飲食業の開業支援に特化した計画書テンプレート完備

  • 福山市を中心とした地域密着型支援実績多数

  • 金融機関・不動産業者・施工業者とのネットワークを活かしたスピード支援


融資を味方につけた店舗移転・開業を一緒に

事業成功の第一歩は、「お金の計画をきちんと立てること」です。日本政策金融公庫の創業融資を最大限に活用し、安心してスタートアップを進めましょう。

ご相談・お見積りは初回無料です。お気軽にお問合せください。

お問い合わせ


      関連記事

      1. 福祉事業における施設所有のための公的融資サポート~日本政策金融公庫を活…

      2. 初めての事業計画書作成とSWOT分析のポイント

      3. Sunshine Café の SWOT 分析の具体例

      4. 福祉施設の所有を支援する制度融資サポート ~地方自治体・信用保証協会…

      5. 架空のカフェ「Sunshine Café」の事業計画書の例

      6. 中小企業が資金繰りを改善し、負債を減少させるための手法の一つ「DES(…

      PAGE TOP