消防手続き届出代行サポート【尾道消防署】【尾道市消防局】|行政書士法人檀上事務所

消防手続き届出代行サポート|行政書士法人檀上事務所

~消防手続きは行政書士法人檀上事務所にお任せください~

尾道市内で民泊や障害福祉施設等の開業を検討されている皆様にとって、消防署への届出は避けて通れない重要なステップです。
ところが、消防手続きは専門用語も多く、図面作成や現地確認、消防署との協議など煩雑な作業が伴います。

行政書士法人檀上事務所では、こうした消防手続きをスムーズに進めるための届出代行サポートを提供しています。


消防署への届出が必要なケースとは?

消防法に基づき、事業を開始する際には様々な届出が必要となります。代表的なものには以下があります。

  • 防火対象物使用開始届出書

  • 消防法令適合通知書(民泊申請時などで必要)

  • 消防設備等設置届出書

  • 消防署との事前協議・立会対応

特に民泊や障害福祉事業所などでは、開業申請のために消防署から発行される消防法令適合通知書が不可欠となります。


届出代行サポートの流れ

行政書士法人檀上事務所では、以下の流れでサポートを行います。

① 初回ご相談(無料)

物件の用途・規模・計画内容をヒアリングし、必要な届出を整理します。

② 図面確認・現地調査

図面の内容確認、不足資料の整備、現地調査を実施します。

③ 消防署との事前相談

当事務所が消防署担当者と協議し、設備要件や届出内容を確認します。

④ 書類作成・届出提出

必要書類を作成し、尾道消防署へ提出代行します。

⑤ 立会・是正指導サポート

消防署による立入検査に同行し、必要な是正対応をサポートします。

⑥ 証明書の取得・納品

手続き完了後、証明書類を取得し納品します。


よくあるご依頼例

  • 民泊開業に伴う消防法令適合通知書申請

  • 福祉事業所(共同生活援助・生活介護等)の消防届出

  • 用途変更に伴う消防署協議


料金の目安(税抜)

  • 届出代行基本料金:50,000円~(税抜)

※物件の規模・状況により個別お見積もりをいたします。
※図面作成や是正対応などは別途費用が発生する場合がございます。
※実費(登記簿取得、公図取得、交通費等)は別途精算となります。


尾道消防署との協議経験が豊富です

当事務所では、尾道市内で多数の消防手続きをサポートしてきた実績がございます。現場の状況や消防署の運用実務に即した適切な対応が可能です。


まずはお気軽にご相談ください!

行政書士法人檀上事務所
〒729-0103 広島県福山市高西町南37
電話:084-934-2005
メール:officedanjotomohiko@gmail.com
(担当:檀上)

PAGE TOP